Sahk-Mohk
Official Website
- About -
とある演奏会に出演するため、2018年5月に結成された弦楽四重奏団。
グループ名の読み方は『さくもく』
これまで様々なコンサートやライブなどに出演しており、ライブではSahk-Mohkのオリジナル曲も披露している。また、アーティストのレコーディングの参加や、2019年1月5日〜14日に天王洲銀河劇場で行われた舞台『神ノ牙-JINGA-転生』では「銀岩塩 team SALVALAI」として参加し舞台音楽を生演奏するなど、多岐にわたって活動している。
1stVn 三輪紫乃
千葉県出身。これまでにヴァイオリンを茂木佳子、水野佐知香に、ジャズヴァイオリンをmaikoに、室内楽を藤田雅、木越洋、須田祥子の各氏に師事。
学内の選抜ビッグバンド『Get Jazz Orchestra』にて、ライブや国内ツアーに参加。華原朋美のカバーアルバム『MEMORIES 2』の「however」のPVに出演。
現在はオーケストラや室内楽だけでなく、アーティストのバンドサポートやレコーディング、ジャズなど、ジャンルを問わず活動している。洗足学園音楽大学準演奏要員。
1stVn 三輪 紫乃
韓国が好きで、定期的に旅行する。
最近念願の一眼レフを購入し、使いこなせるようになるため練習している。
洗足学園音楽大学音楽学部弦楽器コース及び同大学大学院を修了。
2013年大阪で行われた『みおつくし音楽祭』に室内楽で出演し、大阪市長賞を受賞。第19回洗足学園音楽大学室内楽オーディション合格者による演奏会に出演。TIAA国際教育助成事業平成30年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション准合格。在学中にハンガリー演奏旅行、ベルリン音楽セミナーに参加。大学院卒業時、奨学金返済免除の推薦を受け奨学金半額返済免除を得る。
これまでにヴァイオリンを小林すぎ野、水野佐知香、ヴィオラを安藤裕子、室内楽を水野佐知香、須田祥子の各氏に師事。洗足学園音楽大学準演奏要員。
2ndVn 菱田あゆみ
2ndVn 菱田 あゆみ
神社巡りと日本酒を嗜む時が1番の至福。雨雲を背負って生きている、ちょっと強めの雨女。
(でも低気圧は天敵)
Viola 岡部佳純
福島県出身。6歳よりピアノを、8歳よりヴィオラを始める。洗足学園音楽大学を経て、同大学大学院音楽研究科を修了。第19回洗足学園音楽大学室内楽オーディション合格者による演奏会に出演。第5回音楽大学フェスティバルオーケストラに大学から選抜され参加、演奏会に出演。これまでにヴィオラを芦川侑美、古川原裕仁、須田祥子の各氏に、室内楽を水野佐知香、須田祥子の各氏に師事。
現在、オーケストラや室内楽での演奏のみならず、様々なアーティストのライブサポートやレコーディング、ミュージックビデオ出演、テレビCM出演など幅広く活動している。洗足学園音楽大学準演奏補助要員。
Viola 岡部 佳純
魚屋の娘で、魚介類全般大好物だが、なぜかイクラだけアレルギー反応が出て食べられない。セーラームーンは永遠の憧れであり、バイブルである。
Cello 加賀谷ひなた
秋田県出身。10歳から羽川武よりチェロ奏法の手ほどきを受ける。第12回秋田青少年音楽コンクール弦楽器部門グランプリ受賞。第11回バッハホール音楽コンクールチェロ部門高校生の部バッハホール音楽協会長賞受賞。府中の森芸術音楽コンクール第4位。全日本芸術コンクール入賞。フジロックフェス2017にイロハオーケストラとして出演。ラ・フォル・ジュルネ2018に洗足学園音楽大学管弦楽団として出演。
これまでにチェロを羽川武、藤原ケイ子、鈴木秀美、木内哲也、羽川真介、室内楽を石田多紀乃、川田知子の各氏に師事。
現在、クラシックのみに限らずアーティストのライブサポートやレコーディングなど幅広いジャンルで演奏活動をしている。
Cello 加賀谷 ひなた
自然と温泉と珈琲と日本酒が大好き。
秋田犬とジブリと人に癒されながらチェロを弾いて生きている。